Regular Lesson
10月1日(火),15日(火) / うたのグループレッスン ハワイ語で唄おう♪ ハワイアンソング
9年目を数える本レッスン、新メンバー絶賛募集中!
回数を重ねる毎にハーモニーにも人間関係にも一体感が出てきてとても楽しいグループです。
発音も丁寧に発音からお教えしますよ♪
年齢・性別・レベル不問、お子様連れの方も大歓迎ですのでお気軽にご参加ください!
時間 / start 11:00 / finish 12:00(60分間)
定員 / 10~20名
料金 / 1回 2,200円(見学、途中参加可)
講師 / 吉田 奈津(キーボーディスト、編曲家)
Regular Lesson
10月1日(火) ,4日(金),7日(月) ,10日(木),11日(金) ,15日(火) ,18日(金) ,21日(月),25日(金),28日(月),31日(木)/ ond°ギター部
※赤字は朝の部(10:00-11:30)、黒字は昼の部(13:00-14:30)、青字は夜の部(19:30-21:00)
ond°ギター部。
やりたい曲、アレンジ、基礎練習、など、全くの初心者から経験者まで、ご要望に合わせて弾き語りやソロなど、店主の引き出しを存分に使って柔軟に対応いたします。 複数で行いますが、個別に回りながらお教えします。
日によって人数も雰囲気も変わりますが、「ギターを楽しみたい」を掘り下げて、自分発見にもつながります。
終了後はコーヒーでホッと一息。
ギター仲間になりましょう◎
見学・入部ご希望は0568-89-0301またはmail@ond-o.com 甲斐まで。
時間:朝の部 open 10:00 / finish 11:30
昼の部 open 13:00 / finish 14:30
夜の部 open 19:30 / finish 21:00
料金:3,000円(1ドリンク付,税込)3,4,5回目1,000円 6回目以降500円
講師:甲斐 明俊
Regular Event
10月4日(金) / お気軽じゃず研ボーカルセッション
ジャムセッションへの壁が高いと感じている人も気軽に出て頂ける、ボーカリストさんたちのためのジャムセッションです。
歌伴を鍛えたいという楽器演奏者の方も、ウェルカム!
定番曲をみんなで気軽にジャムセッションしましょう♪
※転調が必要な方はご自身のキーに合わせた楽譜を複数枚お持ちください。
※初めてでセッションのルールがよくわからない方は、ホストはじめ経験者の方に気軽にお聞きください。
ホスト / 市川 清(pf) / 浅井 憲光(b) / 桑原 恵次(d)
時間 / open 19:00 / start 19:30
チャージ / 1,650円 (1drink 付)
Special Live
10月5日(土) /さくら楽団とComing Homeの「秋の音楽夜会」
チェロ・ウッドベースの楽器をバックに ロック/ジャズ/ボサノバなど、様々なジャンルの音楽とともに愛を届けるさくら楽団と、
スティングやビートルズ、オリジナル曲などのポップスを持ち歌とする店主・甲斐アキトシと上谷啓輔のユニットComing Homeの2組がお届けする対バン企画。
みなさんと 幸せな笑顔をライブ会場で 分け合えることを楽しみにしています!
出演 / さくら楽団;山田裕美子(vocal) / 酒井 真紀(piano) / 徳田 慎司(bass) / 今岡 桂(cello)
Coming Home;上谷 啓輔(vo,g) / 甲斐 アキトシ(vo,g)
時間 / 19:00 open / 19:30 start
ライブチャージ / 1,600円(オーダー別途)
出演順 / 19:30 Coming Home
20:30 さくら楽団
Rental Space
10月6日(日) / 発表会(貸切)
終日貸切となります
Group Lesson
10月7日(月),21日(月) /ジャズピアニストが教える「ピアノでアドリブするためのレッスン」全4回
~自分の音で自由に会話しよう~
プレーヤーにとっての憧れであり
もっと自由に自分のアドリブで音
それなりに楽器のテクニックや知
スケールやハーモニーの仕組みや
日程:隔週月曜日 19:30 start / 21:30 finish
講師:殿岡 瞳(ond°ジャズピアノ・マリ
場所:ond°
料金:6,600円(2回分) ※1回では3,850円
定員:10名前後
内容
10月7日
*アドリブに必要な要素とは
*音程の仕組みと関係を知ろう
*スケール(音階)の種類と性質
実践:まずはメジャースケールを
10月21日
*和音のはなし (和音の構成と特徴)
*コードの表記方法
*コードの構成音を知ろう
実践:コードの音を使ってアドリ
Regular Event
10月8日(火) / 飛び入り演奏会!!昼
唄、ピアノ、ギター、サックス、ウクレレ等、楽器・ジャンル自由の参加型イベント。(オープンマイク)
日々の練習の成果をカフェのステージで披露して、人前で演奏する楽しみを味わい、分かち合いましょう!
当日エントリー制 (一組2曲まで)
時間 / open 13:00 / start 13:30
プレイチャージ / 550円(一曲の場合は330円)(演奏者のみ)
イベントチャージ / 330円(全員)
※当イベントはポピュラーミュージックをベースに料金設定してあります。
1曲8分を超えるなどの、長時間にわたるパフォーマンスは2曲分にカウントさせていただく 場合がございます。
New!!
Group Lesson
10月10日(木),24日(木)/オカリナグループレッスン
鳥の鳴き声のような音色で心を温める、魅惑の楽器・オカリナ。
一つ一つで奏でる音には限りがありますが、それぞれに役割を持って音を補い合い、紡ぎ出すハーモニーは、森のオーケストラ。
様々なシーンで多くの人の心を癒すとともに、活躍の場やつながりが広がり、あなたの人生に輝きを加えるきっかけにもなります。
童謡、クラシック、ポップス、映画音楽、ロック等ジャンルを超えて幅広く吹きこなす先生が、楽しく指導いたします♩
日時:木曜日(月1~2回)午前10:00-11:00
料金:1回2,750円(税込)
定員:10名(最低2名)
講師:原田佐知子
■講師プロフィール■
幼少の頃より音楽に親しみ、エレクトーン、ホルン、箏を演奏する中でオカリナと出会い、その音色に魅了され独学で学び始める。
2014年より演奏技術向上のため大沢聡氏に師事。
様々なユニットで慰問演奏、カフェ、ライブハウス、ロビーコンサート、イベント会場等様々な場所で精力的に演奏活動を行っている。
【店外】10月11日(金) / ゆるゆるウクレレ部
古民家とウクレレ。
とってもいい雰囲気の月イチの夜。
集まって下さる方は小学生、高校生、サラリーマン、主婦、と年齢も幅広いのですが、世代を超えた楽しいコミュニティとなっています。
はじめての方も、経験者も、お気軽にどうぞ♪
ゆるゆる~
会場 / カフェ百時 TANEYA店
時間 / 19:15~20:45
料金 / 1,100円 +(お茶,ケーキ)
講師 / 甲斐 明俊
Regular Lesson
10月12日(土) ,26日(土) / 基礎からプロレベルまで!コンガ&パーカッション グループレッスン基礎・初級・中級・上級
Special Live
10月12日(土) /今井悠伽里&naco Joint Live 2019 Autumn
ond°初期(K-onn/Comodo時代)から強烈な個性と魅力的な歌声を聴かせ続けてくれた女性ボーカリスト二人の、約10年ぶりの共演。
それぞれ歩む方向性は違えど、同じ地域に住み、実践経験を積み技術を磨いて世界を確立してきた二人が、個性の違いを存分に生かしたハーモニーを聴かせてくれます。
出演 / 今井悠伽里(vo,pf,harp) / naco(vo) / サポートメンバー : 甲斐明俊(gt)
時間 / 19:00 open / 19:30 start
ライブチャージ / 2,000円(オーダー別途)
Special Event
10月13日(日) / ond°のれこーど喫茶
あなたの家にある、ずっと眠りっぱなしの想い出のレコードを、ond°でコーヒーを飲みながらゆったり聴きませんか?
ond°にもジャズ、フォーク、ポップス、ロック、フュージョン、映画音楽、クラシックまで、色んなジャンルのレコードがあるので、お持ちのレコードがなくてもたくさん聴けます。
CDやオンラインプレーヤーなどデジタル音源で何度も聴いている音源でも、アナログ音源との違いを聴き比べると面白いかもしれませんね。
音楽に浸りながら、ゆったりとお待ちしています。
時間 / 12:00-18:00
チャージなし(ご飲食代のみ)
Regular Lesson
10月14日(月祝) / カホン&パーカッション実践化!グループレッスン(基礎・初級・中級)
この10年間ですっかり日常生活に定着したリズム楽器「カホン」。
もともとドラムやパーカッションを叩いていた人だけでなく、打楽器以外の専門の人、音楽が苦手だった人も、カホンを持つ事で誰でも簡単に演奏に参加できるようになりました。
もともとシンプルな要素のリズムを、右と左の手で叩く位置や強さ、順番を変えるだけでパターンの違ったリズムを表現できるところが最大の魅力。
しかし、「自分のため」だけに精一杯のリズムで、そのカホンの魅力を活かしきれていないことはありませんか?
ワンパターンやマンネリは「周りの音を聴く」力をつける事で解消できます。
活きたリズムは、演奏者が出会った瞬間につながって楽しみあえる、「ことば」のようなもの。
その「ことば」としてのリズムの「活かし方」のポイントを、「音の聴き方」を通して学びます。
カホン以外の楽器の方も参考になるので、気軽にご参加ください。
という事で、さらに実践で活きるリズムを身につけていきましょう♩
※全く初めての方、基礎がまだよくわかっていない方のための「はじめての人のためのカホンの基礎の時間(30分)」も設けますので、初歩の方、基礎をやりたい方は事前にお申し込みください◎
はじめての人のためのカホンの基礎クラス(初級とセットとなります)
時間 / 12:30-13:00
料金 / 550円(初級の料金に加算されます)
初級クラス
講師 / ギヨルギエウ美郷
時間 / 13:00‐14:00
定員 / 15名
料金 / 2,750円(1ドリンク付)(カホン貸出550円)
中級クラスでは、『カホンをキッカケに色々な打楽器に触れ、アンサンブルの楽しさ音楽の楽しさを感じる。』というコンセプトで、打楽器全体へと視野を広げたアドバンスなクラスとなっています。
・リズムパターン
・フィルイン
・アドリブ
などの引き出しを増やし、百戦錬磨の美郷先生からたくさん吸収して、愉快痛快爽快なパーカッションライフをお楽しみください!
中級クラス
時間 / 14:30-15:30
料金 / 3,850円(1ドリンク付) (カホン貸出550円)
講師 / ギヨルギエウ美郷
Regular Lesson
10月14日(月) / ゲーリー杉田のブラジル音楽道場
パンデイロ、タンボリン、ショカーリョをはじめとする、サンバに使われる全てのブラジリアンパーカッションの、ゲーリー杉田によるのサンバレッスン。
それぞれの希望に応じた個人レッスンです。
日本人とは逆のリズムの取り方を鍛えて、体で感じながらブラジル音楽を楽しめるようになる、奥深いレッスンです。
目指すはサンバパレード!
講師 / ゲーリー杉田
時間 / 19:00~随時(40分間予約制)
定員 / 個人レッスン
料金 / 4,400円(ドリンク別)
Regular Workshop
10月17日(木) / 合氣道で学ぶ「自分を上手にのりこなす方法」「想いの通りが叶う心の使い方」
時間:14:00-16:00
講師:宮本 茂和(赤馬氣圧療法士)
料金:2,500円(テキスト・お茶付、おかわり自由)

ジャムセッションへの壁が高いと感じている人も気軽に出て頂けるジャムセッションです。
ステージに上がらなくても着席したままで音出しOK!
定番曲をみんなで気軽にジャムセッションしましょう♪
ホスト / 市川 清(pf) / 浅井 憲光(b) / 桑原 恵次(d)
時間 / open 19:00 / start 19:30
チャージ / 1,650円 (1drink 付)
Special Live
10月19日(土) / 原田佐知子 presents Blenze with Yumenaka コンサート
童謡、クラシック、ポップス、映画音楽、ロック等、幅広くジャンルレスに吹きこなすオカリナ奏者、原田佐知子がプロデュースするオカリナグループ「BLENZE」と、ギター奏者・谷川将史との人気デュオ「Yumenaka」のオカリナ・コンサートです。
オカリナを通して様々な音楽に触れてきて、オカリナの音色を最大限に引き出してきた彼女が、今もっとも理想とするオカリナ・アンサンブルの形を五感で感じてください◎
出演:BLENZE〈生野伸子/河合芳枝/柴田真子/長坂俊子/原田佐知子(ocarina)〉
Yumenaka〈谷川将史/伊藤マサ/原田佐知子〉
時間:12:30 open / 13:00 start
料金:1,500円(オーダー別途)
※ond°にてオカリナのグループレッスン生徒募集中!
日時:木曜日(月1~2回)午前10:00-11:00
料金:1回2,750円(税込)
定員:10名(最低2名)
講師:原田佐知子
Special Live
10月20日(日) / 甲斐家のアコーディスティックな家族会ギ
生き別れた甲斐家のきょうだいが大集合!
…と、どこまでも冗談が過ぎてしまうほど、偶然にもこの愛知県に「甲斐」姓に縁のあるミュージシャンが各地から集まり、ライブをすることになりました。発案は長兄「甲斐ヒロシ」。
ギターとアコーディオン、唄という編成のごちゃ混ぜジョイントライブ。
その名も「甲斐家のアコーディスティックな家族会ギ」。
ジャンルも組み合わせも色とりどり。
県境を越えた血のつながり、ならぬ、音のつながりをお楽しみください♩
出演 / 甲斐ヒロシ(長男:唄,ギター) / かいだむつみ(次女:唄,アコーディオン) / 甲斐アキトシ(次男:唄,ギター,パーカッション) / こやまのりこ(かいまま)(従妹:ボタンアコーディオン) / カイエイコ(長女:唄)
時間 / 12:30 open / 13:00 start
ライブチャージ / 1,500円(オーダー別途)
2011年6月に始まった昼の飛び入り演奏会!は2019年10月で100回目を迎えます。(夜の部は147回:2019年8月終了時点)
令和元年、天皇陛下の即位を慶ぶこの日に、昼飛び100回を記念して、アニバー飛び入り演奏会!を開催します。
多くの人たちが音でつながってきたond°の飛び入り演奏会!は、好きで深いつながりを求める現代を象徴するコミュニティーとも言えます。
夜の部の方も、普段なかなかオープンマイクに来れないという方も、ステージ演奏自体初めての方も、熟練の方も。
その場限りのコラボレーション、再チャレンジ、曲かぶり、店主への突然の伴奏リクエスト、などいろいろと自由な場にしたいと思います。
心ゆくまで音で遊び、新しいつながりを見つけてください!
※この日は1曲ずつのエントリーとなりますが、様子を見ながら追加エントリーもOKです。
日時 / 2019年10月22日(火祝)
12:30 open / 13:00 start
プレイチャージ /¥330(1曲)
イベントチャージ /¥330
追加1曲につき¥220
※事前エントリー受け付けます。
10月24日(木) / ジャズミュージシャン小林美千代の 初見演奏力アップ!トレーニング
実践的な課題をこなしながら、曖昧な部分をひとつずつクリアにしていき、初見での読譜&演奏力を着実に身に着けるトレーニングです。
正直言ってキツイトレーニングですが、自分と向き合い、いったん身体に覚え込ませた感覚は抜けることはありません。
月1回ですが、普段の生活にもトレーニングを取り入れることができるメニューですので、練習が習慣になり、音楽を心から楽しめるようになります。
さらにレベルアップしたい方のご参加をお待ちしています!
日程 / 10月24日(木)
時間 / 19:30-21:00(90分)
料金 / 2,750円(1回)
講師 / 小林美千代(ジャズサックス奏者)
場所 / ond° 1F カフェスペース
【小林美千代 プロフィール】
名古屋ジャズシーン初の女性ジャズサックス奏者。
2003年にデビューアルバム「LUCK OF PIECES」、2008年にセカンドアルバム「MIND PICTURES」をリリース。
これまでに数々の国内トップジャズミュージシャン達と共演し研鑽を積んできた。
市内ジャズクラブに出演以外にも、様々な自治体主催コンサートなどに出演。自作曲がFMの音楽番組メインテーマ曲に使用され好評を博した。現在は演奏活動以外にも、サックス講師や生涯学習講座の講師として後進の指導にも携わっている。
Regular Lesson
10月25日(金),27日(日) / ond°ウクレレ部
ond°ソロウクレレ部。
ウクレレ一本でメロディーと伴奏を弾けちゃいます。
かんたんな曲からゆるーく始めましょう◎
時間 / 夜の部 / 25日(金) 20:15~21:45
昼の部 / 27日(日) 13:00~14:30
料金 / 2,750円(1ドリンク付)
講師 / 甲斐 明俊
10月26日(土) / 飛び入りHalloween!!
唄、ピアノ、ギター、サックス、ウクレレ等、楽器・ジャンル自由の参加型イベント。
日々の練習の成果をカフェのステージで披露して、人前で演奏する楽しみを味わい、分かち合いましょう!
※仮装してきてくださった方には、ささやかなプレゼントがあります♪
当日エントリー制 (一組2曲まで;22:00を超えた場合は1曲まで)
open 18:30 / start 19:00
プレイチャージ / ¥550(一曲の場合は¥330)(演奏者のみ)
イベントチャージ / ¥330(全員)
ほか音楽療法、イベント企画依頼、チラシ/パンフレットデザインなど承ります◎