■活動報告■ 全身で楽しむJAZZ体験(JAZZ健サークル)

2020年10月12日(月)
北区ジャズの街プロジェクトKITA JAZZ!
「全身で楽しむJAZZ体験『JAZZ健サークル』」
 
 
「音楽療法とジャズを組み合わせて、『ジャズの街にふさわしい高齢者の健康のかたち』を提案したい。お力をお貸しくださいますか?」
ジャズストリートやコンサート、ジャズ体操、ジャズの聴けるお店紹介など、「ジャズで街を元気に!」というコンセプトで街づくりを進める名古屋市北区の職員さんから電話があったのは今年の3月。
ここまで続けてきた音楽療法や介護予防運動指導が、また新たな形で進化することになり、心が引き締まりました。
最初の顔合わせで、「『介護予防』の言葉を使わず」「難しくなりすぎないようにJAZZ色を出して」「ご高齢者の方がワクワクするような」名前を考えたい、とリクエストがあり、あれやこれやと話し合った後、「JAZZ健サークル」という名前が降りてきて提案したら、職員の皆さんが「それいいですね!」と満場一致で採用となりました。
ほどなくして新型コロナウイルスが拡大し、中止の心配もありましたが、「人数制限をして決行します」と夏に連絡があり、本日無事開催されることとなりました。
ジャズピアニストでond°ピアノ講師の奥村俊彦先生にサポートしていただき、75分間のプログラムを実施しました。
 
65歳以上の男女7名の地域にお住まいの方に参加いただき、JAZZと音楽療法を組み合わせたプログラムで、生楽器と生演奏をふんだんに用いて、頭と手足をたくさん動かしていただきました。
 
・足で「Tennessee Waltz」に合わせてワルツのステップを踏む
・色付きのハンドベルで「Moon River」を演奏する
・4分音符の組み合わせ4種を手拍子でカウントしながら打つ
・そこから2種類のリズムを、組み合わせてボサノヴァ風のリズムに発展させ、手拍子からスティックに持ち替えて「Blue Bossa」に合わせて演奏する
・さらにハネたスイングリズムに移り、シンバルレガートを練習した後、「C Jam Blues」に合わせて、テーマ〜ピアノアドリブ〜4バース(アドリブ)〜テーマで4小節ずつのアドリブ回しをボンゴで体感する
 
など、「JAZZ」と「健康」という、一見正反対に見えるどちらの要素も軸に置いて、楽しさを感じていただけるようなプログラムを作り上げました。
ご参加いただいた方が、とても満足してくださったのがわかり、特にピアノ経験があるという男性の方が「これはとてもいい取り組みだと思う。是非もっと広げてください」と力強い言葉をくださいました。
 
職員の方々も「逆に私たちが勉強になりました」とおっしゃってくださり、介護予防という視点で細かく噛み砕いたプログラムのプロセスによって、JAZZということだけでなく、音楽そのものの仕組みの理解にもつながったことが実感できました。
 
この初めての試みが、僕にとっても、そして「健康と音楽」というテーマにとっても、大きな一歩となったことが実感できました。
普段一人でやっているので、プロのジャズピアニストである奥村先生のサポートも大きな安心材料となりました。
 
今後さらに細分化していくと思われる高齢者と音楽の嗜好ですが、童謡や歌謡曲でやっている基本的な音楽療法や介護予防運動を、さまざまなジャンルで発展させていける可能性が見えて、どんどん広げていきたいと思いました。
 
ご参加いただいた皆さま、貴重なお声がけをくださった名古屋市北区のKITA JAZZ担当の皆さま、サポートしてくださった奥村先生、ありがとうございました◎
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です