Regular Event
6月1日(金) / お気軽じゃず研ボーカルセッション
ジャムセッションへの壁が高いと感じている人も気軽に出て頂ける、ボーカリストさんたちのためのジャムセッションです。 歌伴を鍛えたいという楽器演奏者の方も、ウェルカム! 定番曲をみんなで気軽にジャムセッションしましょう♪ ※転調が必要な方はご自身のキーに合わせた楽譜を複数枚お持ちください。 ※初めてでセッションのルールがよくわからない方は、ホストはじめ経験者の方に気軽にお聞きください。 ホスト;市川 清(pf) / 浅井 憲光(b) / 桑原 恵次(d) open 19:00 / start 19:30 チャージ / ¥1,620 (1drink 付)
New! Regular Event 6月2日(土),10日(日) / おとなの音あそび会~歌本でセッションしよう
歌本。 カラオケに行かなくても、ギターなどのコード楽器があれば場が盛り上がります♩ この企画で使用するのは「本」、ではありませんが、プロジェクターで歌詞とコードを写して、みんなで歌って弾いて叩いて、楽しんでしまおう!という、家で遊んでいる感覚のようなセッションです。楽器の方も歌だけの方も、気軽に参加して好きな歌を演(や)りましょう! 時間:13:00-16:00 料金:¥500+オーダー
Regular Lesson
6月3日(日),9日(土),30日(土) / シューマツ・ギタークラブ
週末のギターのグループレッスン。 誰もが歌えるJポップ、簡単な洋楽曲など、それぞれにやりたい曲をお持ちください。 個別のレベルに合わせて順に教えて回ります。 ギター仲間になりましょう♩ 終了後はコーヒーでホッと一息。 情報交換の場にもなります♪ 見学ご希望は0568-89-0301またはmail@ond-o.com 甲斐まで。 時間:13:00-15:30(最低二まわり;人数により延長あり) 料金:¥3,000(1ドリンク付)3,4回目¥1,000,5回目以降は¥500
Regular Lesson
6月4日(月),5日(火),8日(金),11日(月),15日(金),18日(月),19日(火),22日(金),25日(月),26日(火) / シュフーズ・ギタークラブ
※赤字は午前中(10:00-11:30)
シュフ(主婦・主夫)の方を中心としたギターのグループレッスン。 現在メンバーは20名前後、ギター仲間になりましょう♩ 「できなかったことが少しずつできるようになっていく喜び」 「ひとりじゃないから頑張れる」 ギターをとおして楽しみながら人と繋がれる、そんなサークルです。 もちろん主婦以外の方もウェルカム! 終了後はコーヒーでホッと一息。 情報交換の場にもなります♪ 時間 / open 13:00 / finish 14:30 以降お茶タイム ※赤字は午前中(10:00-11:30) 料金 / ¥3,000 1回(1ドリンク付)(3,4回目は1,000円、5回目以降は500円;1ドリンク付) 参加資格 / ギターと人が好きな方 講師 / 甲斐 明俊(ond°店主)
Regular Lesson
6月5日(火),19日(火) / うたのグループレッスン ハワイ語で唄おう♪ ハワイアンソング
7年目を数える本レッスン、新メンバー絶賛募集中! 回数を重ねる毎にハーモニーにも人間関係にも一体感が出てきてとても楽しいグループです。 発音も丁寧に発音からお教えしますよ♪ 年齢・性別・レベル不問、お子様連れの方も大歓迎ですのでお気軽にご参加ください! 時間 / start 11:00 / finish 12:00(60分間) 定員 / 10~20名 料金 / 1回 ¥2,160(見学、途中参加可) 講師 / 吉田 奈津(キーボーディスト、編曲家)
Regular Lesson
【店外】6月8日(金) / ゆるゆるウクレレ部
古民家とウクレレ。 とってもいい雰囲気の月イチの夜。 集まって下さる方は小学生、高校生、サラリーマン、主婦、と年齢も幅広いのですが、年齢を超えたコミュニティとなっています。 はじめての方も、経験者も、お気軽にどうぞ♪ ゆるゆる~ 会場 / カフェ百時 TANEYA店 時間 / 19:00~22:00 料金 / ¥1000+(お茶,ケーキ) 講師 / 甲斐 明俊
唄、ピアノ、ギター、サックス、ウクレレ等、楽器・ジャンル自由の参加型イベント。 日々の練習の成果をカフェのステージで披露して、人前で演奏する楽しみを味わい、分かち合いましょう! 当日エントリー制 (一組2曲まで) 時間 / open 13:00 / start 13:30 プレイチャージ / ¥500(一曲の場合は¥300)(演奏者のみ) イベントチャージ / ¥300(全員) ※当イベントはポピュラーミュージックをベースに料金設定してあります。 1曲8分を超えるなどの、長時間にわたるパフォーマンスは2曲分にカウントさせていただく 場合がございます。
Regular Lesson
6月12日(火),19日(火) / ゲーリー杉田のブラジル音楽道場
パンデイロ、タンボリン、ショカーリョをはじめとする、サンバに使われる全てのブラジリアンパーカッションの、ゲーリー杉田によるのサンバレッスン。 それぞれの希望に応じた個人レッスンです。 日本人とは逆のリズムの取り方を鍛えて、体で感じながらブラジル音楽を楽しめるようになる、奥深いレッスンです。 目指すはサンバパレード! 講師 / ゲーリー 杉田 時間 / 19:00~随時(40分間予約制) 定員 / 個人レッスン 料金 / ¥4,320(ドリンク別)
Regular Workshop
6月14日(木) / 頭と体で身につく こばやしみちよの「リズトレ –みっちりリズム強化!– 」~苦手意識を克服しよう!~
「今さら基礎なんて恥ずかしい…」 「歌には自信あるけど、リズムが…」 「いつの間にか伴奏とズレてるんだよなぁ…」 「五線譜が読めるようになりたい!」
など、リズムや読譜についてきちんとやってみたいと思ったことはありませんか? 芸大や文化センター等でも教鞭をふるう、名古屋女性ジャズサックスの第1人者でもある小林美千代が、楽譜の基礎となるレッスンで頭と体にしっかりと覚えこませます。 誰もが耳にしたことのあるポップス曲で、基礎から楽しくトレーニングして、楽譜コンプレックスから開放されましょう! 日時 / 6月14日,7月12日,8月9日(木曜日) 19:30-21:00(90分) 料金 / 3,240円(1回) 講師 / 小林 美千代(ジャズサックス奏者) 場所 / ond° 1F カフェスペース 曲目 / Recard Bossa Nova / Here There And Everywhere など 誰もが耳にしたことのあるポップスを題材に1日1曲の習得を目指します♪
Regular Event
6月15日(金) / お気軽じゃず研セッション
ジャムセッションへの壁が高いと感じている人も気軽に出て頂けるジャムセッションです。 ステージに上がらなくても着席したままで音出しOK! 定番曲をみんなで気軽にジャムセッションしましょう♪ ホスト / 市川 清(pf) / 浅井 憲光(b) / 桑原 恵次(d) 時間 / open 19:00 / start 19:30 チャージ / 1,620円 (1drink 付)
Live
6月16日(土) / 吉野香織 ピアノソロコンサート
ond°スタッフのかおりちゃんこと吉野香織の、ピアノソロライブです♪ ジョヴァンニ・アレヴィを2014年の来日コンサート時に知って以来、地道にジョヴァンニの曲をレパートリーに加えてきた彼女の、小さな体からは想像もできないくらいの表現力で再現します。ジョヴァンニ愛、ピアノ愛に溢れた演奏をお楽しみください♪ 時間:open 12:30 / start 13:00 出演:吉野 香織(pf) チャージ:1,000円
Regular Lesson
6月17日(日) / カホン実用化計画!グループレッスン(初級・中級)
「音で楽しく会話するためのカホンで学ぶ『つながるリズム』の作り方」
◎「自分のため」から「人のため」のリズムに! ・初級では物足りないけど、中級はハードルが高くて、でもカホンでもうちょっと自由に音楽に参加したい。 ・カホンが好き。 ・気軽にリズムを叩けるようになりたい。 ・カウントをうまく取れるようになりたい。 ・リズム感を鍛えたい。 などのご要望にお応えします♪
この10年間ですっかり日常生活に定着したリズム楽器「カホン」。 もともとドラムやパーカッションを叩いていた人だけでなく、打楽器以外の専門の人、音楽が苦手だった人も、カホンを持つ事で誰でも簡単に演奏に参加できるようになりました。 もともとシンプルな要素のリズムを、右と左の手で叩く位置や強さ、順番を変えるだけでパターンの違ったリズムを表現できるところが最大の魅力。 しかし、「自分のため」だけに精一杯のリズムで、そのカホンの魅力を活かしきれていないことはありませんか? ワンパターンやマンネリは「周りの音を聴く」力をつける事で解消できます。 活きたリズムは、演奏者が出会った瞬間につながって楽しみあえる、「ことば」のようなもの。 その「ことば」としてのリズムの「活かし方」のポイントを、「音の聴き方」を通して学びます。 場を『作る』リズムで聴き手や演奏者から『リズム入ると、いいね!👍』と言われれば、自分もうれしい!みんなもうれしい! カホン以外の楽器の方も参考になるので、気軽にご参加ください。 という事で、さらに実践で活きるリズムを身につけていきましょう♩
※全く初めての方、基礎がまだよくわかっていない方のための「はじめての人のためのカホンの基礎の時間(30分)」も設けますので、初歩の方、基礎をやりたい方は事前にお申し込みください◎ 形態 / グループレッスン 講師 / ギヨルギエウ美郷 時間 / 13:00‐14:00 定員 / 10名 料金 / 2,700円(1ドリンク付)(カホン貸出500円) はじめての人のためのカホンの基礎の時間(要申込) / 12:30-13:00
中級クラスでは、カホンセッションも入れながらより実践向けにカホンを活用していただける内容となっております。
・リズムパターン ・フィルイン ・アドリブ
などの引き出しを増やし、百戦錬磨の美郷先生からたくさん吸収して、愉快痛快爽快なカホンライフをお楽しみください! 中級クラス 時間 / 14:30-15:30 料金 / 3,780円(1ドリンク付) カホン貸出 500円 講師 / ギヨルギエウ美郷
New!! Regular Workshop 6月21日(木) / 合氣道で学ぶ「自分を上手にのりこなす方法」「想いの通りが叶う心の使い方」
心身統一合氣道会の氣の健康学院を卒業した氣圧療法士がお伝えする「氣」の使い方。 ☆実際の生活で何かトラブルが起きた時 ☆何か新しい事をスタートさせて成功させたい時 ☆イベントなどを企画して成功させたい時 ☆嫌いな人、苦手な人を前にした時 ☆物事を思いの通りスムーズに乗り越えたい時
などなど 色々な場面で、氣の観点からと、身体の状態からとで見る事ができ、良い状態をつくって挑むこともできます。 是非とも、合氣道で思い通りの人生を! 氣の仕組みを体感、学んだ上での、普段の生活は、とても色々な気付きがあります どうぞ気軽にご参加ください♩ ※キャンセルは2日前までにお願いします。
《講座詳細 内容 》 講師 / 宮本 茂和(心身統一合気道5段、赤馬氣圧療法士) (心身統一合氣道は、現在退会されております) 日時 / 6月21日(木)(毎月第3木曜日) 集合&受付 10:00〜 お話 10:30〜12:00 参加費 / 2,500円(テキスト・オリジナルハーブティー付。おかわり自由。) 定員 / 15名
Live 6月23日(土) / Kai’s Juke Box~オールリクエスト・ギター弾き語りライブ
50曲を超える幅広いジャンルや年代の楽曲リストの中からその場でお選びいただき、洋楽(ロック、オールディーズ、フォーク)、J-pop、ボサノヴァやジャズ、オリジナル曲など、ギター一本で弾き語ります。
ギター一本ではあまり聴かないような曲や、ゲストありの曲もご用意します。
聴いて歌って、音楽を楽しみましょう♪
出演 / 甲斐 明俊(vo,g)
時間 / 13:00 open / 13:30 start
料金 / 1,500円 +オーダー
Live
6月24日(日) / hand & music たまてばこ 主催ライブ!
手話と語り、音楽を主体としたユニット「hand & music たまてばこ」の主催ライブ。 サウンドだけでなくギターまでハンドメイドで忠実に再現するThe Beatlesのコピーバンド「The Backles」、 柔らかく寄り添うような空気を感じさせる歌声が魅力の「AKARI」の3組によるジャンルレスな音楽をお楽しみください♩ 出演 / AKARI / The Backles / hand&music たまてばこ 時間 / 12:30 open / 13:00 start ライブチャージ / 500円 + オーダー
Regular Lesson
6月26日(火) / ジャンベレッスン
西アフリカの民族打楽器“ジャンベ”をはじめとする、アフリカン・パーカッション。 より深く学べる個人レッスンになりました♪ 「AFRICAN PERCUSSION」主宰の野口“UFO”義徳先生が丁寧に、かつ熱くご指導いたします。 ご予約お待ちしております! 講師 / 野口 義徳 時間 / 45分間(19:00以降ご希望の時間で要予約) 料金 / ¥4,320円(税込) ※楽器貸出は¥500
Special Event 6月29日(金) / イタリア人ピアニスト Giovanni Allevi ジャパンツアー2018 名古屋公演
ジョヴァンニ・アレヴィ
ピアノソロ・コンサート ジャパンツアー2018
名古屋公演 ~たった120席の至高の空間~
昨年多くの涙を誘った名古屋公演、そして直後の網膜剥離で今年は心配された来日ですが、5回目となる今回も開催できる運びとなりました!
ピアノの音色だけで、これだけ心を揺さぶる演奏はあるだろうか。
イタリアでは知らぬものはいないといわれるほどのピアニストであるジョヴァンニ・アレヴィのピアノソロ・コンサートを、本人の息遣いまで聴こえるわずか120席のホールで開催した4度にわたる名古屋公演。
満員のオーディエンスを感動させたあの日から丸1年、網膜剥離の苦難を乗り越え名古屋公演が5たび実現。
「一人では感動は描けない
それを受け止めてくれる人がいて、感じてくれる人がいて
はじめて体温は上昇する
僕はその瞬間を感じたいがために生きている」
溢れるほどの日本への感謝と親しみを詰め込んで、愛(love)に満ちたピアノをあなたに届けます。
日時:2018年6月29日(金)
18:00開場/19:00開演
会場:5/R Hall & Gallery 音楽ホール https://www.facebook.com/5R.Hall.and.Gallery
チケット料金:S席8,500円/A席6,500円(全席自由・税込)
※未就学児童の方のご入場は不可とさせていただきます。
チケット取り扱い・問い合わせ先
■ond°(オンド)
愛知県春日井市鷹来町4929 http://ond-o.com
TEL:0568-89-0301(平日・土曜11:00~22:00、日曜11:00~19:00)
MAIL:mail@ond-o.com
■5/R Hall & Gallery 音楽ホール http://www.five-r.jp/hall/
愛知県名古屋市千種区今池1−3−4
TEL:052-734-3461(11:00~18:00)
名古屋飛ばしをさせたくない、名古屋の熱さを伝えたいという想いからはじまった「NAGOYA 100 project」。
心からいいと思えるアーティストにも、特別感を持って来てもらいたい。
まず100人の方々に満足していただき、そこから広げたい。
そして興行としても立派に成立させたい。
そんな想いが通じ、本当に多くの人たちの助けを得ながらこれまで4度の成功を収めることができました。
彼の演奏に触れ涙をぬぐう幾人もの後ろ姿や、自然発生的に起こった演奏終了後のスタンディング・オベーションを見た瞬間、ジョヴァンニ・アレヴィが名古屋の人たちにとってなくてはならない存在になったということを確信できたのです。
昨年のジャパンツアー最終公演日に突然襲った網膜剥離。
危ぶまれた帰国直後のレコーディングと今年の開催。
しかし、4度にわたる熱演とそれにこたえるオーディエンスのスタンディング・オベーションの中で育まれた音と言葉を超えたコミュニケーションは、ジョヴァンニの心にしっかりと根付いて、今年6月の来日を熱望するまでになっていました。
「僕のピアノを愛してくれる人がいる日本に、いかないわけにはいかない」
数あるツアー地の中で「ナゴヤ」は彼の中で、すでに飛ばすものではなくなっています。10年先も20年先も、こうして彼の愛する日本で、そしてこの名古屋で彼を愛する人たち集う場を作り続けたいと願います。彼の紡ぐピアノが、あなたの新たな感情を呼び覚ます光となりますように。
ond° 甲斐
「どうして120席のホールを選んだのか?」
文明の発達によって大量にそして瞬時に情報が世界中を駆け巡る世の中。
音楽の世界も例に漏れません。 豊富な音楽コンテンツのネット配信、ライヴコンサートでさえ高品質の動画と音声をリアルタイムに配信することが可能な現在です。 何百人、何千人と収容できるホールが各地に溢れている今、だからこそ今一度、原点を顧みることが必要なのではと考えています。 演奏家、アーティストにとって、本当に大切にしていきたいものは何なのでしょう? それは効率でしょうか?それとも大量伝達でしょうか? 届けたい、伝えたい、受け止めたい、その真っ直ぐな気持ちを私たちは大切にしていきたい。
『演奏者と客席とのコミュニケーション』を最も重視する空間だからこそ私たちは胸を張って、イタリアを代表するピアニスト・ジョヴァンニのピアノをここ5/R Hall &Galleryでお届けいたします。
※cafeは定休日となります
Regular Event
6月30日(土) / 飛び入り演奏会
唄、ピアノ、ギター、サックス、ウクレレ等、楽器・ジャンル自由の参加型イベント。 日々の練習の成果をカフェのステージで披露して、人前で演奏する楽しみを味わい、分かち合いましょう! 当日エントリー制 (一組2曲まで;22:00を超えた場合は1曲まで) open 18:30 / start 19:00 プレイチャージ / ¥500(一曲の場合は¥300)(演奏者のみ) イベントチャージ / ¥300(全員) ※当イベントはポピュラーミュージックをベースに料金設定してあります。 1曲8分を超えるなどの、長時間にわたるパフォーマンスは2曲分にカウントさせていただく場合がございます。
ほか音楽療法、イベント企画依頼、チラシ/パンフレットデザインなど承ります◎